2025年1月
清水彩杏さんの論文がZoological Letters誌に掲載されました
2024年10月
城倉圭さんの論文がCurrent Biology誌に掲載されました。【プレスリリース】
2024年10月
技術職員として内海秀子さんが加入されました。交代する形で、竹内靖さんがモデル生物研究支援室へ転出されました。
2024年4月
福田彩華さんが特任助教に就任しました。
椙岡拓己さんが学振RPD研究員となりました。
城倉圭さんが学振PD研究員として研究室に加入しました。
永岡良太さんが総研大生として研究室に加入しました。
2023年4月
椙岡拓己さんが特任助教に就任しました。
2023年3月
椙岡拓己くん(大学院生)、Nature Communication誌に掲載されました。【プレスリリース】
2022年12月
谷本昌志さん(助教)の論文が、Nature Communication誌に掲載されました。【プレスリリース】
2022年3月
川野幸平くん(大学院生)の論文が、Scientific Reports誌に掲載されました。
2021年10月
鈴木大地さん(研究員)の論文が、Scientific Reports誌に掲載されました。
2020年3月
佐藤千恵さん(元研究員)の論文が、Cell Reportsに掲載されました。【プレスリリース】
2019年5月
木村さんの論文が、Nature Communications誌に出版されました。【プレスリリース】
2019年4月
谷本昌志助教、竹内靖技術職員が研究室に加わりました。
2018年12月
島崎宇志くんの論文が、Journal of Neuroscience誌に掲載されました。【プレスリリース】
2018年11月
木村さんの論文が、Nature Communications誌に出版されました。【プレスリリース】
2018年9月
2名の大学生(3年生)が体験入学に参加されました。
2018年4月
鈴木大地さんが日本学術振興会特別研究員として研究室に加わりました。
2018年4月
川野幸平くんが総研大生として研究室に加わりました。
2018年2月
2017年12月
Z軸方向の解像度を格段に向上させたphotoconversion技術に関する論文を発表しました。
2017年11月
東島眞一教授が、ワシントンDCで行われるNeuroscience2017で発表しました。
2017年9月
東島眞一教授が、日本動物学会で発表しました。
2017年7月
木村有希子さんと植村悠人くんが、日本神経科学会で発表しました。
2017年7月
西海望さんが研究員として研究室に加わりました。
2017年6月
木村有希子が、自然科学研究機構若手研究者賞を受賞しました。記念講演で発表しました
2017年5月
東島眞一が、発生生物学会で発表しました。
2017年4月
椙岡拓己さんが、総研大生として研究室に加わりました。